どうも、北海道在住25年のムラサキコです。
毎年足を運んでいた、札幌ラーメンショー。
コロナウイルスの影響で開催が中止となり、「1年に一度の楽しみがまた1つ奪われたな……」と残念に思っていたムラサキコ。
2023年の今年、なんと4年ぶりに札幌ラーメンショーが開催されることに!!
うれしい!!うれしすぎる!!
というわけで、札幌ラーメンショー第1幕に行ってきました♪
2023年の札幌ラーメンショー第1幕で食べたラーメンは、
ムラサキコ:拉麺 久留米 本田商店 元祖とんこつ!「濃厚・呼び戻し」久留米ラーメン(福岡県)
主人:自家製麺 竜葵(ほおずき) 日本三大地鶏極上塩ラーメン(埼玉県)
ラーメンは時間が命!出来たてをすぐ食べるのが絶対!
お店によって並び時間は違うので、ムラサキコと主人はそれぞれ食べたいラーメンを購入。
それぞれ空いている場所で食べて、それぞれ感想を持ち帰るという形式を採用しました。
では早速、4年ぶりの札幌ラーメンショーに足を運んだ模様をお伝えします。
「2023年の札幌ラーメンショーの様子が気になる!」という人は、ぜひ参考にしてくださいね。
北海道のグルメを堪能したい人は、じゃらんnetで旅を予約しよう♪
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
ムラサキコ実食:拉麺 久留米 本田商店 元祖とんこつ!「濃厚・呼び戻し」久留米ラーメンの感想
「くさい!うまい!」というのが、ムラサキコが本田商店の元祖とんこつ!「濃厚・呼び戻し」久留米ラーメンを食べた感想です。
豚骨独特の臭いと有明海産手もみ海苔の磯臭さ……
「くさい×くさい」が「うまい」につながっているのが不思議です笑。
紅ショウガなどの薬味は入っていないので、臭みのあるラーメンが苦手な人は不向きかもしれません。
麺はコシがあり、細すぎないので食べ応えもあります。
今回はノートッピングで食べましたが、十分満足できました♪
本田商店でつけられるトッピングは
- 味玉子150円
- メンマ150円
- ネギ増し150円
- 手もみ海苔200円
- チャーシュー3枚300円
「久留米スペシャル」を選べば、500円のワンコインでチャーシュー3枚・メンマ・ネギ増しをトッピングできるのでお得です。
主人実食:自家製麺 竜葵 日本三大地鶏極上塩ラーメン
「自家製麺 竜葵 日本三大地鶏極上塩ラーメン」を食べ終えた主人と合流したときの、主人の第一声は「めちゃくちゃうまかった!!」でした。
鶏の出汁がとにかく濃厚。
スープが美味しすぎて一気に飲み干したそうです。
主人は500円でトッピング全部盛りしたのですが(勝手に)、トッピングの「旬の炙りタケノコ」が激ウマだったとのこと。
タケノコの甘みがすごくて美味しすぎるので、絶対つけたほうがいいそうです。
麺の太さもちょうどよかったようで、主人曰く、「細~中の麺でちょうどよくスープとからんでた」と。
塩ラーメンならではあっさり感と鶏の出汁の濃厚さの両方を味わいたい人に、おすすめのラーメンだそうです。
竜葵でつけられるトッピングは
- 九条ネギ150円
- 味玉150円
- 旬の炙りタケノコ200円
- 有明海産岩のり200円
竜葵はなんと、ワンコインで全部のせできたそう。
これはお得ですね。
2023年 札幌ラーメンショー 第1幕 会場の様子
ここでは、4年ぶりに開催された札幌ラーメンショー2023の会場の様子と、浮足立って会場入りしたムラサキコ夫婦の様子をお伝えします笑。
同時開催されているライラックまつりの様子もちょっとだけ紹介しますね。
大通公園に到着。
ちょうど昼時。
平日水曜日とはいえ、きっと混雑していることでしょう。
さあ、会場の8丁目まで歩いていきます!
お花もキレイ♪
大通公園は、札幌市民にとっても観光客にとっても癒しの場です。
まだまだ寒い5月半ばの札幌ですが、気温は20℃を超え。
暖かくてよかったです。
大通公園4丁目の噴水。
まわりでみんな休憩しています。
道中いたるところにライラックの花が咲いていてキレイです。
さすが、「ライラックまつり」。
大通公園5丁目の聖恩碑。
昭和14年に完成した、歴代3天皇の業績を刻んだ牌だそうです。
聖恩碑のふもとにはテントが並び、札幌ラーメンショー2023と同時開催中のライラックまつりの雰囲気が感じられてきました。
ライラックまつりのチラシゲット。
2023年5月28日日曜日までの開催です。
ライラックまつり恒例の手作りマーケット。
ハンドメイド&DIY好きのムラサキコ。
欠かさずチェックします。
いろいろな体験コーナーもあって面白いです。
ライラックまつりでは、ライラックの苗を購入できます。
ライラックの苗を持って歩いている人達をたくさん見かけました。
ライラックの苗たち。
ちびっこライラックです。
いけばなの展示コーナーも。
素晴らしい作品です。
オレンジ色の変わったチューリップが可愛い♪
自転車タクシー「ベロタクシー」もあちこちで見られます。
コロナが落ち着いて観光客も増えてきたということですね。
だらだら歩いているうちに、大通公園6丁目会場に到着。
この日はムラサキコも主人も午前中に用事があり、大通公園に現地集合だったのですが……
主人は用事が長引いてまだ来ず。
……仕方がないなぁ。
これは、ビールを飲んで待つしか選択肢はないですね。
厚切り牛タン串2本とキリン一番搾りを購入♪
会場は混雑していて座れなかったので、立ち食べ用のテーブルでいただきます。
天気の良い昼間の大通公園で牛タンとともに飲む生ビール……
最高すぎる笑。
厚切り牛タン串は想像よりもちょっと硬めでしたが、食べ応えがあってとても美味しかったです。
6丁目会場は、まわりに生えている謎の木から細かい葉っぱがたくさん落ちてきます。
屋根が無い席で食べたり飲んだりするときは、料理やドリンクに葉っぱが入らないように注意しましょう。
ムラサキコ1人で立ち食べしていたら、隣にとてもステキな女性がおひとり様でいらっしゃいました。
ランチプレートがあまりに可愛かったので、お願いしたら写真を撮らせてくれました(優しい涙)。
こちとら牛タン2本と生ビール……
ムラサキコもステキな女性になれるよう、頑張ります笑。
もう1杯ビールでもたしなもうかと考えていた矢先に、主人到着(残念)。
では、本日最大の目的、札幌ラーメンショー2023会場に向かいましょう。
ようやく札幌ラーメンショー2023の会場である大通公園西8丁目に到着。
混んでる~
4年ぶりの札幌ラーメンショーの開催を、みんな心待ちにしていたということですね。
白いテントがチケット売り場。
セブンイレブンで前売りチケットの購入も可能です。
今回はチケットを持っていなかったので、チケット売り場の列に並びます。
チケット売り場はなかなかの行列。
トマムの「麺屋竹蔵-TAKEZO-」と富山の「富山ブラック 麺屋いろは」が人気のようです。
麺屋竹蔵-TAKEZO-は待ち時間45分。
富山ブラックは待ち時間30分。
ディズニーランドのちょっとしたアトラクションぐらい並びますね笑。
ちなみに、ラーメンチケットは一律税込980円。
2019年は800円だったはずなのに……物価高の影響で値上がりしているようです。
チケットはどの店でも使えるので、直前までどのラーメンにするか悩めます。
トッピングは、それぞれのラーメン屋台で現金払いします。
列が進んで、チケット売り場に近づいてきました。
各ラーメン店ののぼり。
テンション上がります。
ラーメンチケットの購入には、各種クレジットカードや電子マネーが使えるので便利です。
札幌ラーメンショーのチケットゲット。
15分くらい並びました。
というわけで、主人とはすぐさま解散。
ラーメンを購入しても合流せず、各々席を見つけてラーメンを美味しくいただく算段です。
挨拶もそこそこに、それぞれ目的のラーメン屋台に直行しました。
ムラサキコの目的である「本田商店」には待ち時間の記載はありませんでしたが、それでも結構並んでる……
観光客や修学旅行生らしき人たちも見られます。
札幌ラーメンショーの並び場所は、毎年直射日光が当たるのが難点……
天気の良い日は、日差し対策しておくのがおすすめです。
20分ほど並んでようやくラーメンゲット!
でも、席がまったく空いていない……
仕方がないので、たまたま空いていた大通公園備え付けのベンチに座っていただきます。
うまーい!(前述のとおり)
ベンチの隣で休憩していた高齢女性に見守られながら、「拉麺 久留米 本田商店 元祖とんこつ!『濃厚・呼び戻し』久留米ラーメン」をあっという間に完食したムラサキコでした。
その後主人とも無事に合流。
4年ぶりの札幌ラーメンショー。
本当に来てよかったです。
主人が食べた竜葵も、けっこう並んでいたそう。
2人とも美味しいラーメンを食べられて幸せな1日でした♪
北海道のグルメを堪能したい人は、じゃらんnetで旅を予約しよう♪
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
4年ぶりの札幌ラーメンショー2023は最高だった♪
4年ぶりの札幌ラーメンショー2023は、美味しいラーメンを食べられて最高でした。
人でにぎわう大通公園会場の雰囲気も久しぶりで、とても楽しかったです(ここが一番のポイントかも)♪
札幌ラーメンショーは例年5月開催で開催期間は2週間程度と決して長くありませんが、5月の札幌は肌寒くてラーメンを食べるにはもってこいの時期です。
札幌ラーメンショーと同時期に開催される、「さっぽろライラックまつり」も見どころ満載です。
札幌ラーメンショーではありませんが、過去には9月に開催される「さっぽろオータムフェスト」内でHOKKAIDOラーメン祭りが開催されたこともあります。
みなさんも、ラーメンや食の祭典に合わせて札幌を訪れてみてはいかがでしょうか?
今回の記事が、ラーメン好きの人や食べ物系フェス好きの人のお役に立てれば幸いです。
北海道のグルメを堪能したい人は、じゃらんnetで旅を予約しよう♪
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!